
🔶根っこワークワンポイント配信20230328
■大丈夫❣️
人生の豊かさは、人との出会いでつくられていきますね。
「大丈夫」は失敗の教訓!
とコシノジュンコさんはおっしゃいました。
いいこと、悪いことに関係なく、人は経験から影響を受け、変化や進化をするもの。
それが成長していくということ。
いいことは、もちろんいいのだけれど、悪いこと、悪い思い出というのは、一種の「テコ」になる。
マイナスのことではあるけど、一つのきっかけになる。
だから、何もしないよりずっといいと思います。
たとえ失敗と思うことだったとしても、本人には教訓になるんです。
二度と失敗しないための底辺を作ってくれる。
沼のように見えない失敗というのもあると思うんですけど、一度でも手痛い経験をしている人には、失敗の地盤があって、そこから出発することができるわけです。
たとえ失敗したとしても、それは底無し沼ではない。
コシノジュンコ著
「56の大丈夫」より
昨日ジュンコ先生のサロンに伺いました。
2週間前にアキレス腱断絶の手術をされ車椅子と伺っていたのですが、
なんと!車椅子から立ち上がり歩いて、階段も昇り降りされて、早いご回復に驚きました。
世界で活躍をされた人生の内にあるのは、「祈る」ことよ!「神様に愛されていることに気づくことよ」と、お話してくださったのが心に深く残りました。
大丈夫の
大!丈!夫!
全ての字に、「人」があるのよ!
どう生きても大丈夫!
人生は、あっという間よ!
チャレンジしてね!
最高に素敵なメッセージをいただきました。
さぁ明日から4月。
新年度!いくつになっても新しい自分でチャレンジしていきたいですね。